地域ケア事例登録フォームver1.1

「*」或は【必須】とついたものは必須項目です

必須項目にしている個所でも、記載しづらい箇所や記入すべき内容の見つからない個所は、「特記なし」「該当なし」「未評価」などとご記載いただいても問題ございません。
地域のある都道府県 *
地域(市区町村、地区、医療圏など)の名称 *
地域の面積
平方キロメートル
地域の人口 *
地域の高齢化率 *
地域の主産業
地域の問題点 *
あなたの地域の問題点を、以下の分類の□より1つ選択して下さい。

 1.住民の健康問題
 1−1.生活習慣病が多い
□1−1−1.高血圧患者が多い
□1−1−2.糖尿病患者が多い
□1−1−3.脂質異常症患者が多い
□1−1−4.その他の生活習慣病関連の問題
 1−2.生活習慣が悪い
□1−2−1.肥満者が多い
□1−2−2.喫煙者が多い
□1−2−3.飲酒者・量が多い
□1−2−4.食事のバランスが悪い、間食が多い
□1−2−5.塩分摂取量が多い
□1−2−6.運動習慣が少ない
□1−2−7.その他の生活習慣関連の問題
 1−3.要介護者が多い
□1−3−1.肢体不自由患者(脳卒中後遺症)が多い
□1−3−2.認知症が多い
□1−3−3.その他の要介護者関連の問題
 1−4.精神疾患が多い
□1−4−1.うつ病が多い
□1−4−2.自殺が多い
□1−4−3.その他の精神疾患関連の問題
□1−5.その他の住民の健康問題

 2.住民の意識の問題
 2−1.健康に対する関心が低い
□2−1−1.ヘルスリテラシーが低い
□2−1−2.治療中断者が多い、投薬アドヒアランスが悪い
□2−1−3.健康診査の受診率が低い
□2−1−4.がん検診の受診率が低い
□2−1−5.医療介護施設・システムに対する関心が低い
□2−1−6.その他の関心の問題
 2−2.医療内容に志向が強い
□2−2−1.大病院志向が強い
□2−2−2.専門医志向が強い
□2−2−3.薬への依存傾向が強い、多剤服用傾向が強い
□2−2−4.その他の志向の問題
 2−3.受療行動におけるトラブルが多い
□2−3−1.コンビニ受診が多い
□2−3−2.不平不満・訴訟が多い、満足度が低い
□2−3−3.無診療投薬が多い
□2−3−4.その他の受療行動の問題
 2−4.介護・介護力に関わる問題
□2−4−1.家族・地域の介護力が低い
□2−4−2.介護に対する世間体を気にする、介護サービスを拒否する
□2−4−3.認知症に対する世間体を気にする
□2−4−4.在宅療養が普及しない
□2−4−5.その他の介護・介護力の問題
□2−5.その他の住民意識の問題

 3.保健・医療・福祉関係者の問題
 3−1.人材の不足
□3−1−1.医師不足・高齢化
□3−1−2.看護師不足
□3−1−3.介護要員の不足
□3−1−4.その他の人材不足
 3−2.施設・サービスの不備不足
□3−2−1.救急部門・サービスの不備不足
□3−2−2.在宅部門・サービスの不備不足
□3−2−3.小児・産科部門の不備不足
□3−2−4.介護福祉施設・サービスの不備不足
□3−2−5.その他の施設・サービスの不備不足
 3−3.連携の不足
□3−3−1.専門医と総合医の連携不足
□3−3−2.コメディカルと(医療者同士)の連携不足
□3−3−3.医療・介護の連携不足
□3−3−4.その他の連携不足
 3−4.技術・知識・意欲の不足
□3−4−1.医療・介護の技術・知識の不足
□3−4−2.マネジメント・経営の能力・知識の不足
□3−4−3.勤務意欲の不足
□3−4−4.その他の技術・知識・意欲の不足
□3−5.その他の保健・医療・福祉関係者の問題

 4.行政の問題
 4−1.理解・知識の不足
□4−1−1.現場理解の不足
□4−1−2.医療知識の不足、医療政策の不備
□4−1−3.その他の理解・知識の不足
 4−2.連携の不足
□4−2−1.医療福祉関係者との連携不足
□4−2−2.住民との連携不足、住民への発信不足
□4−2−3.その他の連携不足
□4−3.財政難
□4−4.その他の行政の問題

 5.地域の総合的問題
 5−1.人口構造の問題
□5−1−1.高齢化
□5−1−2.独居・孤独死が多い、老老世帯が多い
□5−1−3.少子化
□5−1−4.若年層の流出
□5−1−5.その他の人口構造の問題
 5−2.経済・産業の問題
□5−2−1.産業の衰退に関連した問題
□5−2−2.経済・社会格差に関連した問題
□5−2−3.生活保護が多い
□5−2−4.その他の経済・産業の問題
 5−3.インフラの未整備
□5−3−1.公共交通機関の未整備(生活施設へのアクセスが悪い)
□5−3−2.道路環境の未整備
□5−3−3.健康関連施設の未整備
□5−3−4.子育て環境の未整備
□5−3−5.その他のインフラの問題
 5−4.地域のつながりの問題
□5−4−1.地域のつながりの不足・希薄化、地域への愛着の薄れ
□5−4−2.地域のつながりの弊害
□5−4−3.地域の権力者の問題
□5−4−4.その他のつながりの問題
□5−5.その他の地域の総合的問題
問題点についての説明 *
いつからどのような問題があったか、200字程度で簡潔にお願いします。
実施したケア・介入 *
ケアの概要を、30字以内でお願いします。
実施したケア・介入についての説明 *
いつから誰がどのようなケアを行ったか、800字以内で簡潔にお願いします。
ケア・介入の効果 *
効果の概要を、30字以内でお願いします。
効果についての説明 *
何がどう どの程度変わったか、200字程度で簡潔にお願いします。
ケア・介入を実施してきた上での課題 *
200字程度で簡潔にお願いします。
今後予定されているケア/今後のケアの展望 *
200字程度で簡潔にお願いします。
実施しての感想・意見/他の地域に勧めるポイント *
200字程度で簡潔にお願いします。

ご記入ありがとうございます。
以下は本フォームに関するアンケートです。
ご協力お願い申し上げます。
問題点の分類について *





入力のしやすさについて *





本フォームで集まる情報の有用性について *





フォームの改善点・コメントなど
入力者情報(ご芳名) *
姓: 名:
入力者情報(ご所属) *
入力者情報(郵便番号) *
職場でもご自宅でも可
-
入力者情報(ご住所) *
入力者情報(メールアドレス) *
ご協力誠にありがとうございました!


日本プライマリ・ケア連合学会 地域ケア事例集作成ワーキンググループ