2025新潟ITLS Advanced Course 指導者申し込みフォーム

2025新潟ITLS Advanced Course 指導者申し込みフォームフォームです。

◆開催日時
 2025年5月10日(土)8時00分〜18時00分
 2025年5月11日(日)8時00分〜17時00分
  ※ 開催時間は予定です。

◆開催場所
 新潟医療人育成センター(〒951-8122 新潟市中央区旭町通757)
  ※ 開催場所へのお問い合わせはご遠慮ください。

◆募集予定人数
 27人程度(第9版アップデート受講済みであること)

◆申し込み期限
 2025年4月4日(金)12時まで
  ※ 申し込み状況により、期限日前に募集を締め切らせていただくことがあります。
   予めご了承ください。
 
◆必須項目を記入して、ページ下の「内容確認」ボタンをクリックし、
 次ページの「送信」ボタンをクリックしてください。

◆注意事項
 1.各項目の注意事項に従って入力してください。
 2.申し込みフォームを送信すると、入力したアドレスへ自動的に返信されます。
   返信がない場合は再度入力して送信してください。(時間がかかる場合があります。)
 3.随時メールの受信状況をご確認ください。
 4.地域性等を考慮して受講決定させていただく場合があります。
 5.交通費について
  1) インストラクターの交通費は、一部自費にてご負担していただく場合がございます。
  2) プレインストラクターの交通費は、全額自費負担ですので、予めご了承ください。

◆ご不明な点がありましたら下記までお問い合わせ下さい。

  コース運営担当:笛木 卓(南魚沼市消防本部)
          メール:kanpione7612@gmail.com

9版アップデートコース受講 【必須】
※本コースは9版アップデートコース受講済みであることが必須です。
インストラクター区分 【必須】
インストラクターID 【必須】
例:JP0000(JP+数字4桁)
※ITLSインストラクタ―カードにある「JP○○○○」です。
※プレインストラクターは「JP0000」と入力(JP+ゼロ4つ)
姓(漢字) 【必須】
例:新潟
名(漢字) 【必須】
例:太郎
名(ローマ字) 【必須】
例:TAROU
※半角大文字で入力
姓(ローマ字) 【必須】
例:NIIGATA
※半角大文字で入力
職種 【必須】
所属 【必須】
例:○○病院、△△市消防本部
※病院名、消防本部名などの代表名称を記載。
  
E-mail 【必須】

(確認用)
例:abcdefg@hijk.ne.jp(半角入力)
※携帯電話アドレスは不可です。
電話 【必須】
携帯電話など、連絡可能な電話番号を記載してください。
例:090-1234-5678
8版アドバンスコース参加経験 【必須】
9版アドバンスコース参加経験 【必須】
指導経験のあるスキル 【必須】
交通手段 【必須】
自家用車の同乗者氏名
交通費 【必須】
旅費精算書と差がないように記載してください。
※予算上、一部負担をお願いさせていただく場合がありますことを、予めご了承ください。
前日打合せ 【必須】
5/9(金)15時頃から前日打合せを予定しています。
意見交換会:5/9(金) 【必須】
前日打合せ終了後、意見交換会(懇親会)を予定しています。
意見交換会:5/10(土) 【必須】
1日目終了後、意見交換会(懇親会)を予定しています。
宿泊:5/9(金) 【必須】
宿泊:5/10(土) 【必須】
昼食:5/10(土) 【必須】
※ ¥1,000円(個人負担)のお弁当を予定。飲み物含む。
昼食:5/11(日) 【必須】
※ ¥1,000円(個人負担)のお弁当を予定。飲み物含む。
招聘状 【必須】
招聘状送付先〒
-
郵便番号入力後、「▼住所検索」ボタンを押下
招聘状送付先の住所・所属
例:新潟県新潟市○○_丁目_番_号
  ___病院、___消防本部
招聘状の宛名
例:__病院 病院長 ○○○○
  __消防本部 消防長 ○○○○
通信欄